プチイヤイヤ期の息子あらちゃんとピクニックしてきました( ;∀;)

あらちゃんの日常

皆さんこんにちは、ayapです!

先日、桜を観にピクニックへ行ってきました(^^)/

満開でとても綺麗でした!

息子あらちゃんと二人で行きましたが、、、、。

とっても大変でした(笑)

最近ブランコが大好きになったようで、10分くらい乗り続けていました。

幸い、空いていたので交代する必要はありませんでしたが他の遊具でも遊ばないかと誘ったところイヤイヤスイッチが入ってしまい、、、(笑)

時間的にもお昼の時間だったのでお弁当を泣き泣き食べました(笑)

その後は機嫌がなおり、沢山遊んで帰ってきました!

段々自我が強くなりやりたいことを主張できるようになってきたのですが、まだ話せないので何をしたいのか、訴えているのか読み取るのに必死の毎日です(笑)

話せれば理由を伝えることが出来ますが、言葉で理解できることがまだ少ないので無理やりになってしまうのです、、、。

それでも雰囲気で伝わると信じて声を掛けています(*^^)v

イヤイヤする原因は、言葉で自分の気持ちを伝えられないから。

おもちゃを投げたり、ひっくり返ってジタバタすることで自分に注目してほしい。

そんな風に考えると、子どもにとっては毎日必死なんですよね、、、。

頭では分かっていてもイライラしてしまうのが人間です(笑)

子どもへの期待が大きければ大きいほどストレスに感じたりします。

自分自身が一番大切で、子どもと自分は違う人。考えも性格も全く違う1人だと頭の片隅にしまっておくと、ふとした時に力が入りすぎていたな、、、、。と気付くことが出来ると思います!

こんな風に、まずは自分がやりたいことと、子育てをうまく時間を使ってやっていけるようになると良いですよね(*^^)v

毎日お疲れ様です(^^)/

ゆるゆる進んでいきましょう~~今は何も進んでいなく感じるかもしれませんが、子育てをしている時間もきっと何かしらの自分の成長に繋がっているはずです(^^)/

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました